
視覚障がいのある人を案内するボランティアを養成するための講習会です。 関心のある人であればどなたでも受講できます。 詳細は下記パンフをご覧ください。 [gview file=”https://www.hida […]
視覚障がいのある人を案内するボランティアを養成するための講習会です。 関心のある人であればどなたでも受講できます。 詳細は下記パンフをご覧ください。 [gview file=”https://www.hida […]
坂の多い団地である「武蔵台」。ちょっとした外出に不便を感じる高齢者の人たちも増えています。 そのような中、NPO法人げんきネット武蔵台を中心に、グリーンスローモビリティ(略称:グリスロ)を使った移動サービスの導入について […]
ひきこもりの人の当事者と家族の集まりである「マロウドの会」が主催する学習会、講演会のご案内です。 1 学習会「ひきこもりからの回復の一歩~親の想い、子の想い~」 と き 令和4年9月15日(木) 13時30分~ ところ […]
8月28日(日)、午前8時に、震度6弱の地震が発生したとの想定により、同時刻に社会福祉協議会職員安否確認訓練を実施しました。 東日本大震災の際に、被災地では、電話がつながりづらくなったことなどから、社会福祉協議会の3課1 […]
令和4年11月23日に開催予定の、第36回日高市社会福祉大会の表彰等対象者を推薦いただくにあたり、表彰に関する規程、及び推薦書の様式を公開いたします。 ご不明の点は、下記担当あてお問い合わせください。 担当:地域福祉課企 […]
大和証券福祉財団より下記助成事業について、ご案内をいただきましたのでお知らせします。 助成事業名 […]
新型コロナウイルス感染症の影響により、日常生活に困難を抱える子どもとその家族、経済的に困窮した人、災害被災者などを支援する取組に対し、重点助成を行うものです。 申込期間:令和4年7月1日(金)~令和4年8月12日(金)消 […]
子どもから大人までだれもが気軽にボランティア活動に参加できるきっかけとするため、今年度も様々な体験メニューをご用意しました! […]