イチ押し!
多職種連携座談会 飯能・日高地区ワールドカフェ主催の市民フォーラムです。
「家で最期を迎えたい」とき、どんな医療や介護が受けられるのでしょうか。いっしょに考えましょう。(日高市が会場です。)
関心のある人でしたらどなたでも参加できます。申し込み、お問い合わせは「お知らせ」からどうぞ。
福祉サービスご利用案内
お知らせ
知っていますか?里親制度~里親入門講座のご案内~
2019年12月13日
様々な事情により、家庭で育てられない子どもがおり、里親の存在はとても重要です。 ぜひ関心をもってご参加ください。(この講座は埼玉県川越児童相談所主催の講座です。) 詳細はコチラ
正規職員を募集します
2019年12月13日
本会は、地域福祉の仕事に関心を持ち、推進に熱意のある人を募集します。(令和2年(2020年)4月採用) 募集期間は、令和元年(2019年)12月16日(月)から令和2年(2020年)1月17日(金)までです。 詳細は、職 …
令和元年度手話奉仕員養成講習会(入門課程)が終了しました。
2019年11月26日 ボランティアセンター
7月から始まった講習会は、11月20日で全19回すべてのカリキュラムが終了しました。この講習会は、手話の技術を取得し聴覚に障がいのある人を支援する手話奉仕員を養成する講座です。 今年度の入門課程は、10名のかたが修了しま …
おとなフェスタひだか2019vol.2「やくみつる大講演会」
2019年11月20日 ボランティアセンター日高市社会福祉協議会
11月4日に開催されたおとなフェスタひだか2019vol.2内において、特別ゲストにやくみつるさんをお招きしました。 1部はやくみつるさんによる講演、2部には高麗神社宮司の高麗文康さんに司会をしていただき、市内のボランテ …