埼玉県日高市にある日高市社会福祉協議会の公式サイトへ、ようこそいらっしゃいました!

職員採用

  1. Home
  2. »
  3. 職員採用

1 正規職員募集要項(総合職_令和8年4月1日採用)

令和7年8月13日更新

応募資格 平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれたかたで、以下の学校を卒業(見込)・修了(見込)のかた

1)大学院、大学

2)高等専門学校

3)短期大学

4)各種学校*   *高等学校を卒業された後に在学した場合に限ります。

なお、社会福祉士の資格(受験資格含む)をお持ちのかたを優遇します。また、自動車運転免許は必須です(AT限定可)。

採用予定人数 1名

業務内容 

 ・地域福祉に関する業務や各種相談援助及び支援活動

 ・法人経営のための連絡調整、財源開発、組織運営事務  

入職後の待遇

・契約期間 期間の定めなし

・試用期間 あり(6か月)

・給与、手当、休暇、昇給、賞与 本会規程による。

選考日程等

応募要領を参照してください。

エントリーシート(Excel版)はこちら。なお、黒のボールペンを使って手書きで作成をお願いします。

 

2 こまのさと作業所(障がいのある人が通う施設)で働く職員の募集(随時採用)

生活支援員(非常勤職員) 1名

障がいのある人が通う「こまのさと作業所」は、部品の組み立てや袋詰めなどの軽作業や、資材の梱包等の請負作業などを通じて、利用するかたの生産活動を支援しています。

生活支援員は、生産活動の支援や介助、外出支援プログラムなどを通じて、利用するかたをフォローアップします。

(賃金)時給1,101円

(勤務時間)午前9時から午後4時(休憩1時間)実働6時間  *月14日以内の勤務で、勤務シフトは月ごとに予定を確認して決めていきます。

    (年齢)不問(定年年齢は65歳としています)

3 随時採用している職種

 (1)訪問介護事業サービス提供責任者 1名 ⇒ 募集要項はコチラ

(内容)訪問介護事業におけるサービス提供責任者(常勤)

(給与例・月給)219,900円~238,200円(経験を考慮します)

(資格)サービス提供責任者(介護福祉士有資格者)

(年齢)年齢不問(定年年齢65歳)

 (2)非常勤ヘルパー

「訪問介護」に挑戦してみませんか。登録による直行直帰型のお仕事なので、あなたの都合や時間を有効に利用して、高齢者や障がい者の生活のお手伝いをすることができます。

なお、訪問介護員(ホームヘルパー)は、介護職員初任者研修修了者、又は介護福祉士国家資格取得者であることが必要となります。

(参考時間給単価)家事援助:1,236円/h  身体介助:1,500円/h  会議・研修:1,078円/h  ガソリン代は距離に応じて支給します。また、所定の国家資格をお持ちの場合は、資格手当を支給します。

問い合わせ:日高市社会福祉協議会生活援助課 ヘルパーステーションこまの郷(担当:宗像) 電話:042-985-6777

 

↓職場の先輩インタビューを掲載しました!

◆職場の先輩インタビュー
PAGETOP